- トップページ
- よくあるご質問
よくあるご質問
フットスイッチ
- Q1踏んだらON、もう一度踏んだらOFFするフットスイッチは?
- A1オルタネート形をお使いください。
- Q2踏んだらON、離したらOFFするスイッチは?
- A2モーメンタリ形をご使用ください。
- Q3モーメンタリとはどういう意味ですか?
- A3カバー又はペダルを踏んでいる間、内蔵スイッチが開閉し、放すと直ちにもとの状態に戻るタイプ。
- Q4オルタネートとはどういう意味ですか?
- A4カバー又はペダルを踏んで内蔵スイッチが開閉し、放してもその状態を維持する。再度カバー又はペダルを踏むともとの状態に戻るタイプ。
- Q5a接点 、b接点、c接点とはどういう意味ですか?
- A5a接点とは、またの名を「N.O.(Normal Open)」と云い、通常はOFFの状態で動作してONになる接点の事を云います。
b接点は、a接点とは逆で、またの名を「N.C.(Normal Close)」と云い、
通常はONの状態で動作してOFFになる接点の事を云います。
c接点とは、a接点とb接点を組み合わせたものをいいます。動作させていない時はb接点とつながり、動作させたときにa接点とつながります。
詳しくは各フットスイッチページの詳細末尾の結線図か、フットスイッチ総合カタログの補足説明ページ(P.33)の「リード線結線色」の接点構成でご確認ください。>>リード線結線図
- Q6フットスイッチの仕様に書いてある”定格”とはどういうものか教えて下さい
- A6フットスイッチの定格とは、内蔵するマイクロスイッチ接点に掛る開閉可能な
最大電圧と最大電流を表します。
定格を超えた使い方をすると、接点が溶着したり、劣化を早める原因となります。定格を超えない範囲でご使用下さい。尚、最小適用電流と電圧については、弊社のフットスイッチの場合、低電圧微小負荷タイプ(防水形も含む)以外
最小適用負荷に対する規定がありませんのでご注意ください。
- Q7シーケンサ(例:入力信号:DC24V、6mA)の入力用として使いたいのですが、どんなフットスイッチを選べばよいですか?
- A7微少電流をON/OFFさせる場合は接触抵抗が大きくなると、ONしない場合があります、低電圧微少電流タイプをお奨めします。
- Q8SF-1のケーブルはリード線が3色出ていますが、踏んでいる間ONするには何色を接続すればよいですか?
- A8SF-1は1c接点ですので黒(COM)、白(NO)、赤(NC)となっております。踏んでいる間ONさせるにはa接点が必要となり、黒(COM)と白(NO)を接続してください。接点構成によりリード線色が決まっております。
詳しくは各フットスイッチページの詳細末尾の結線図か、フットスイッチ総合カタログの補足説明ページ(P.33)の「リード線結線色」の接点構成でご確認ください。>>リード線結線図
尚、余った線はカットしても問題ありません、感電の危険はありませんが、絶縁処理を施して下さい。
- Q9SF-1のケーブルの長さ(標準1m)をこちらで(ユーザー)3mに変更は可能ですか?また3mでの製作は可能ですか?
- A9ご購入後のケーブルの長さ変更に伴う付け替えは製品の分解、改造に該当します。弊社の保証外となりますので行わないでください。もし変更をご要望される場合は、ご購入前にご相談して頂ければ検討させて頂きます。弊社にてケーブルの長さが標準より長いタイプも機種によっては数種類用意はしております、(SF-1の場合3mはあります)これ以外のケーブル長の対応については、特注対応も可能です。但し、小LOTの場合はお受け出来ない可能性がありますのであしからずご了承願います。
- Q10ケーブルの端末処理はどうなっていますか?
- A10ケーブルの先端は被覆を剥いた切りっ放しです。圧着端子やコネクタ等の付属しておりません。用途に合わせてお客様で加工してください。
- Q11ケーブルにコネクタをつけて製作する事は可能ですか?
- A11製作は可能です。但し、特注対応による受注生産となりますので、弊社営業所にお問合せ下さい。
尚、小LOTの場合はお受け出来ない可能性がありますのであしからずご了承願います。
- Q12フットスイッチに内蔵されているマイクロスイッチだけ購入する事はできますか?
- A12マイクロスイッチのだけの販売は行っておりません。又分解や改造を行わないで下さい。改造を行いますと製品保証外となりますのでご注意ください。
- Q13保護構造のIPX8とはどんな条件ですか?
- A13弊社が設定しているフット本体部の保護構造:IPX8相当の試験条件は次のとおり。
『X』・・・外来固形物に対する保護については非適用特性。
『8』・・・水に対する保護等級については、
水深1mに1時間没し、侵入した水が滞留せず、内部機器に悪影響を与えず排水する。(IPX7は水深1mに30分)
水中、油中での使用はできません。
- Q14フットスイッチのケーブル長が足りませんでした。 ケーブルを延長することは可能ですか?
- A14フットスイッチ本体と反対側のリード線に中継コネクタ等を用意頂き
延長用の同等※のケーブルと接続して下さい。合わせて絶縁保護処置を施して下さい。
中継用のコネクタ等の選定については、配線経路における周囲環境に応じたもの
を適宜ご用意願います。
但し、お客様でケーブルを延長された部分の保証は出来かねますので、
あしからずご承知おき願います。 ※フットスイッチに使用のケーブルと同等の電気定格・耐圧のケーブルを推奨します。
- Q15欧州に輸出したいのですが、CEマークのついたフットスイッチはありますか?
- A15SFG、SFA、SFM□-2TP、SFJシリーズが対応しております。製品情報でご確認ください。
- Q16RoHS指令に対応はしていますか?
- A16弊社では安全及び環境に配慮し、RoHS指令(2011_65_EU)
が規制する禁止物質について対応しております。(一部機種を除く)
*CEマーキング対応を示すものではありません。
又、中国RoHS指令、CCC規格は対応しておりません。
今後も環境保全活動の一環として引き続き取り組んで参ります。
- Q17UL対応フットスイッチとはどのようなフットスイッチですか?
- A17使用部品と材料を全てUL規格認証品を使用したフットスイッチです。
UL規格とは、UL(Underwriters Laboratories Inc.)が認定を行っている、アメリカ合衆国において主に電気製品における火災および感電の危険性を排除することを目的とした安全規格です。特に樹脂材料においては難燃性であることが
求められています。 尚、弊社のUL対応フットスイッチ自体がUL規格認証品ではありませんので、あくまでも、UL規格認証の部材を使用したフットスイッチであることを留意願います。
- Q18取り扱いに注意する事はありますか?
- A18フットスイッチを扱われる場合は下記事項に注意してご利用ください。
1.製品の仕様を守ってご使用ください。特にソレノイド、モーター、リレーなど誘導負荷の開閉では瞬間的に大きな電流が流れ、火災、製品の損傷の恐れがあります。フットスイッチの選択にご注意ください。
2.ケーブルの上に物を置いたり、落としたりしないでください。
3.ケーブルを持って持ち運びをしないでください。
4.製品の上に物を落とさないでください。
5.製品を蹴とばしたり、たたいたりしないでください。
6.カバーを外したり製品を分解したりしないでください。
7.防水仕様を除き、製品を水や油につけないでください。ただし防水仕様
でも水中に浸す様なご使用はしないでください。
8.ほこりや粉塵、引火性ガス、腐食性ガス(シリコンガス等)、塩分、油が多く含まれる場所及び高温多湿な環境で使用しないでください。
9.フットスイッチを使用する際の注意事項
1) 強い衝撃や、振動(蹴る、引きずる等)を与えないでください。チャタリング発生(5~20msec)の原因となります。
2) フットスイッチのオン/オフに対して、フットスイッチを接続する入力側で接点のチャタリングの影響を受けないよう考慮してください。
3) 制御回路にフットスイッチONから50 msec 以上のタイマー挿入を
推奨します。(詳しくは担当営業所までお問い合せください。)
- Q19USBフットスイッチはありますか?
- A19弊社の商品で、USBフットスイッチはございませんが、弊社フットスイッチをご利用頂き「USBフットスイッチ」を製造・販売されているメーカ様をご紹介致します。
接続例)USBフットスイッチ→パソコン入力
※パソコンへの直接入力が可能です。
フットスイッチ種類)
SFU-1、SFU-1-2、SFK-1、SFO-1-2
※他機種とのカスタマイズ対応も可能です。
<株式会社ナルコーム様>
お問合せはコチラへ
- Q20フットスイッチをパソコンに接続するようなインタフェースはありますか?
- A20弊社のフットスイッチを直接パソコンに接続することは出来ません。但し市販品のUSBインターフェースを利用することで接続ができ、操作も可能となります。下記に接続例をご紹介致します。
例)(1)フットスイッチ→(2)USBインターフェース→(3)パソコン入力
(1)推奨スイッチ(弊社製品)
入力支援スイッチ:「たっちぴこ」SPS-1シリーズ
<説明>
2極3.5φ単頭アングルプラグ付ケーブルを使用しており「なんでもスイッチUSB」に直接接続が可能。
(2)推奨USBインターフェース(市販品)
USBインターフェース:テクノツール製「なんでもスイッチUSB」
<説明>
パソコンにUSB接続して、最大5個の外部スイッチを入力装置に使うことができます。専用のソフトウェアを利用し、目的に応じた設定が行えます。
<テクノツールホームページ>
コチラ
<テクノツールオンラインショップ ATモール>
コチラ
このページのトップへ
フットスイッチ
- Q1両用型と引張型ではどう違うのですか?
- A1引張形は通電する事によりプランジャが引張られる事から引張形と呼びます。両用形は通電する事によりプランジャが引張られ、同時に反対側(ストップゴム側)で押す動作が得られます。引く方向と押す方向がある事から両用形と呼びます。但し、SA-3702、SA-33クラス以下(小形)の両用型のストップゴムは、主にプランジャー(可動鉄心)抜け防止用として使用しております。
- Q2ACソレノイド(SA)とDCソレノイド(SSD)の電流特性の違いはありますか?
- A2ACソレノイドは始動電流が保持電流(吸着時)の約10倍以上瞬間的に流れます、ストロークが大きいほど電流は流れます。DCソレノイドの場合は始動電流の変化はありません、電流値はコイル抵抗値により決まります。ACソレノイドは始動電流を考慮して設計する必要があります。
- Q3ACソレノイドのSA4601 AC200Vを50Hzで使用したいのですが、3本線が出ていますがどのように配線すればよいですか?
- A3黄色(50Hz)と赤色に結線ください。残りの灰色は他に触れないように、絶縁処理をして下さい。
注意)黄色(50Hz)-灰色(60Hz)の線を短絡して使用しないで下さい。コイル焼損の原因となります。
●リード線の結線方法
3本線リードの場合:
黄色:50Hz, 灰色:60Hz
青色:100VCOM線,赤色:200VCOM線
2本線リードの場合:
青と青:100V,赤と赤:200V
- Q4連続通電時間とはどういう意味ですか?
- A4ソレノイドが冷状態から連続通電できる限界の通電時間です。
連続通電後はソレノイドが十分に冷えるまで通電できなくなります。
1日に1~2回しか動作しないなど、通電後十分な冷却時間をとる必要があります。1サイクルを繰り返し行うサイクル運転には当てはまりませんのでご注意ください。
上記条件を超える仕様をご検討の場合は、弊社迄一度お問い合わせください。
- Q5通電率とはどういう意味ですか?
- A5通電時間と遮断時間を1サイクルとし、1サイクル中の通電時間の割合を意味します。
- Q6ACソレノイドで海外向けの異電圧は対応出来ますか?
- A6対応しております。弊社営業所にお問い合わせ下さい。
- Q7ACソレノイドの負荷とのバランスについて注意する事はありますか?
- A71:全ストロークで吸引力が負荷を上回っている必要があります。
2:電圧変動を考慮する必要があります。定格電圧の85%(製品により90%)電圧での吸引力特性を参考にしてご使用になるソレノイドを決定して下さい。
3:負荷とのバランスに注意して下さい。定格吸引力の30%以下のなるような負荷でのご使用はソレノイドの寿命を短くする原因となりますので注意が必要です。
- Q8AC、DCソレノイドを本体に設置する時の注意事項はありますか?
- A8ソレノイドは、電気をコイルへ流すことにより磁気を発生させ、その磁気回路によってプランジャを動作させます。そのため、取付板、負荷連結部、ストッパー、カバーなどが全て磁性体で構成されている場合、外部磁気回路が形成されて、吸引始めの有効磁束が減少し、吸引力が著しく低下します。この様な場合、一部に非磁性体の材料を使用するか、又は磁気回路を形成しないように空隙(2mm以上)を設ける事が必要です。
- Q9ACソレノイドで周囲温度-20℃になった場合、どのような現象が発生するでしょうでしょうか?
- A9使用周囲温度は-5℃~40℃(氷結しないこと)です。-20℃の場合に主に考えられる現象については下記の通り。
(1)氷結と霜による動作不良。(最も危険性が高い項目です)また、氷解時の漏電。
(2)リード線の破損。皮膜はポリ塩化ビニル樹脂なので低温下では固く脆くなります。ソレノイドの振動や外部衝撃で破損する可能性があります。
(3)コイルボビンの樹脂が収縮して小さくなることによる動作不良。
- Q10自動復帰はしますか?
- A10ACソレノイドのSAL-02のみ自動復帰可能ですが、SAL-02以外の製品についてはバネなどを使用して復帰させてください。
- Q11ソレノイド(AC、DC電圧)を中国で使用したいのですがCCC規格を取得し ていますか?
- A11ソレノイドはCCC規格対象外製品です。中国で使用しても問題ありません。
(2014年10月現在)
- Q12ACソレノイドで、引き切る前に可動鉄心を止めた場合、 なぜコイルに大きな電流が流れるのですか。
- A12ACソレノイドは可動鉄心の位置によってインピーダンス(交流抵抗)が
変化するためです。
固定鉄心と可動鉄心が密着している時がインピーダンス(交流抵抗)が
最も大きくなり、流れる電流が小さくなります。(保持電流)
可動鉄心と固定鉄心が離れるほどインピーダンス(交流抵抗)が小さくなり、
流れる電流が大きくなります。
これはACソレノイドの避けられない特性になります。
密着状態でしか連続通電できない仕様になっているため
わずか(0.5mmなど)でも、途中で止めるような使い方をすると
保持電流を超える電流が流れて、異常発熱の原因になりますので
ご注意ください。
- Q13ソレノイド(AC、DC)のコイル抵抗値を教えてください。
- A13弊社では設計上のコイル抵抗値の開示はしておりません。
何らかの理由でおおよその抵抗値が必要な場合は理由と共に弊社営業までお問い合わせください。
このページのトップへ
フットスイッチ
- Q1組立端子台は購入後極数の変更は出来ますか?
- A1お客様での極数の変更は出来ません。
- Q2組立端子台T30Sは周囲雰囲気温度何℃から何℃まで使用可能でしょうか?
- A2-5℃~40℃(但し結露無き事)
- Q3CE、UL等の規格の端子台はございますか?
- A3取得している規格は特にございません。
このページのトップへ
フットスイッチ
- Q1プラズマ自動切断システムはどんな装置ですか?
- A1CAD/CAM変換ソフト、DUCTCAM搭載し、空調用ダクトを歩留まり良くプラズマで自動切断する事が出来ます。現在3機種、KPC-3504、KPC-5104、KPC-7104を取り揃えております。弊社が独自開発した専用NC制御装置を搭載し、耐ノイズ、信頼性、にも優れ、切断移動距離に応じた速度調整による微細切断を可能にしました。
このページのトップへ
フットスイッチ
- Q1製品を購入したいのですが、どうすればよいですか?
- A1弊社の代理店、販売店にお問合せ下さい。代理店紹介ページを参照ください。
又ご不明な点は弊社営業所にお気軽にお問合せください。
■東京営業所:北海道・東北・関東 TEL(03)3861-8438FAX(03)5687-7889
■大阪営業所:関西・中国・四国・九州 TEL(06)6452-1571FAX(06)6456-3650
■名古屋営業所:北陸・中部 TEL(052)871-6621FAX(052)889-1153
- Q2生産中止機種を確認したいのですが、どうすればよいですか?
- A2TOPページ 新着情報 一覧を見るをクリックし(または下部 青帯の ”ニューストピックス"文字)左側のバナーボタン ”ニューストピックスの上から3段目の”生産中止情報”バナー をクリックすると確認することができます。
生産中止情報はコチラ
このページのトップへ